ブログBlog

タイヤを長く持たせるための運転|新潟柏崎市最大級の軽未使用車専門店「フォーラムムラタ」

2024.3.16  スタッフブログ 

皆様こんにちは。PR担当の増井です。

タイヤは車の重要な部品であり、適切なメンテナンスや使い方をすることで長くタイヤを持たせることができます

一般的にタイヤの寿命は3~4年ですが、多くのドライバーがタイヤの寿命を短くしてしまうことがあります。(もし、2か月ほどタイヤの寿命を延ばせるとすると、タイヤ代はおよそ4,000円ほど節約できる計算になります。)

そこで今回は、タイヤを長持ちさせるための5つの効果的な方法について紹介します。

それぞれの方法が、タイヤの寿命を延ばす上でどのように効果的なのか、具体的なポイントを解説していきます。

 

1. タイヤの適切な空気圧の維持

タイヤ 空気圧 に対する画像結果

車のタイヤには適切な空気圧を維持することが重要です。

正しい空気圧を保つことで、タイヤの寿命を延ばし、燃費を改善し、安定した運転を実現できます。

 

空気圧が低すぎる場合、タイヤが平たくつぶれるように変形し、タイヤの両端に余分な負荷がかかります。これにより、タイヤの寿命が短くなります。

 

一方、空気圧が高すぎる場合、タイヤの接地面積が減少し、タイヤが均等に摩耗せず、タイヤの中央部分が摩耗します。これによりタイヤがひび割れてしまう可能性が高くなります。

 

そのため、メーカーの推奨空気圧の通りに空気圧を設定するようにしましょう。

 

空気圧の測定はお近くの車用品店やガソリンスタンドなどでも行うことができますが、エアゲージを利用して測定することも可能です。

この測定の際、気温の変化によって空気圧が変化するため、定期的に点検し空気圧をほぼ一定に保つことが重要です。

おおよそ1か月に一回の頻度で確認するとよいでしょう。

 

2. 適切なタイヤのバランスとアライメント

アライメントとはタイヤの取り付け角度のことを指し、「キャンバー角」「キングピン傾斜角」「トー角」「キャスター角」と呼ばれる4つの角度から構成されています。

 

これらは、タイヤの寿命や運転安全性に大きな影響を与えます。

このタイヤのバランスが取れていないと、車が振動しやすくなり、タイヤの摩耗が不均一になります

これにより、タイヤの寿命が短くなるだけでなく、車の乗り心地も悪化します。

 

また、タイヤが適切に接地せず、摩耗が偏ってしまうことがあります。

特に、車輪のキャンバー角やトー角がずれていると、タイヤの内側または外側のみが摩耗し、タイヤの寿命が短くなります。

 

また、アライメントが正しく調整されていないと、車の走行安定性が損なわれることもあります。

 

適切なアライメントを保つためには、定期的なアライメント調整が必要です。

車輪がずれているかどうかを確認し、必要に応じて調整を行うことで、タイヤの寿命を延ばし、安全な運転を実現できます。

しかし、自身でこの調整を行うのは難しいため、専門店で依頼するのが良いでしょう

また、この調整は費用が大幅にかかるため、事前に予算の見積もりしてから行うようにするのが良いでしょう。

 

3. タイヤの適切な保管方法

タイヤの適切な保管は、タイヤの寿命と性能を保つために重要です。

タイヤを適切に保管することで、ゴムの劣化や変形を防ぎ、長期間安全に利用することができます。

以下に、タイヤの適切な保管方法について説明します。

 

①直射日光や高温、湿気にさらさない

直射日光を当てたり高温下でタイヤを放置したりすると、タイヤゴムが化学反応を起こし、ひび割れたり変形したりする可能性があります。

また、湿気の高い場所でタイヤを放置するとゴムが軟化し劣化が進みやすくなります。

そのため、風通しの良い日陰で、防水性の高いカバーをかけて保管するようにしましょう。

 

②タイヤに汚れを付けない

これは想像しやすいかと思いますが、タイヤに汚れが付着するとその部分から劣化が進んでしまいます

そのため、タイヤを保管する際には、直接地面に置くのではなく、スタンドなどの台座に置き、タイヤ同士が接触しないようにしましょう。

また、スタッキングする場合は間にクロスや板を挟むなどして地面やほかのタイヤから保護することが大切です。

 

③その他のポイント

タイヤを保管する際には、タイヤの側面にある白い文字やロゴが外側になるようにし、タイヤが逆さまにならないように注意しましょう。

また、タイヤを保管する前に、十分に清掃しておくことも重要です。

タイヤの表面に付着した泥や汚れを落とし、タイヤを乾燥させることで、劣化や変形を防ぐことができます。

 

以上のように、適切な保管方法を実践することで、タイヤの寿命を延ばし、安全で経済的な運転を実現することができます。

定期的な点検とメンテナンスと同様に、タイヤの保管も重要な要素ですので、忘れずに行いましょう。

4. 適切な運転スタイルの採用

ポンピングブレーキのイラスト

適切な運転スタイルを採用することも、タイヤを長持ちさせるために重要な要素です。

具体的には急な動作をしないよう心掛けることがポイントです。

 

まず、急激なブレーキやアクセル操作は、タイヤに大きな負荷をかけます。

急ブレーキはタイヤの摩耗を促進し、急加速はタイヤ面に過度なストレスを与えることがあります。

適切な距離を保ち、スムーズに加速や減速を行いましょう。

 

また、急なハンドル操作もタイヤに不要な負荷をかけ、摩耗や劣化を引き起こす可能性があります。したがって、穏やかなステアリング操作やアクセル、ブレーキの操作を心がけることが大切です。

 

急発進や急ブレーキの影響についてはこちらの記事で詳しく説明しているので合わせてご覧ください。

「急発進と急ブレーキ:その影響と安全運転への対策|新潟柏崎市最大級の軽未使用車専門店「フォーラムムラタ」

急発進と急ブレーキ:その影響と安全運転への対策|新潟柏崎市最大級の軽未使用車専門店「フォーラムムラタ」 | ブログ (sf-murata.com)

 

5. 環境にやさしいタイヤの選択

環境にやさしいタイヤを選択することも、タイヤを長持ちさせる上で重要です。

具体的には、低抵抗タイヤやエコタイヤなどの環境に配慮したタイヤを選択することがポイントです。

 

これらのタイヤは、転がり抵抗が低いため、燃費効率が向上し、タイヤの摩耗も軽減されます。

また、再生素材を使用したリサイクルタイヤを選択することも、環境に配慮した選択肢の一つです。

 

6. まとめ

いかがでしたでしょうか。

タイヤを長持ちさせるためには、適切なメンテナンスや運転スタイルのほか、環境にやさしいタイヤの選択も重要です。

皆さんもこれらのポイントを抑え、タイヤの長寿命化に努めましょう。

 

 

届出済未使用車、中古車を総在庫100台

掲載しきれていないお車もございます。お得な特別パックもございますので、まずはお問い合わせください。

新車・未使用車・中古車販売、車検、整備、鈑金、保険、レッカーも全てお任せください。

株式会社フォーラムムラタ

〒945-0811 新潟県柏崎市岩上23-12

TEL  0257-24-3283

E-mail  sf-murata@trattobrain