ブログBlog

4WD(4駆)と2WD(2駆):それぞれのメリットを徹底解説!|新潟柏崎市最大級の軽未使用車専門店「フォーラムムラタ」

2023.8.27  スタッフブログ 

皆様こんにちは。PR担当の増井です。

いきなりですが、4WDか2WDかを重視して車の購入を考えたことはあるでしょうか。

そこにこだわりは持たなくても、4WD(4駆)と2WD(2駆)の違いについて正確に理解することは、自動車の選択において非常に重要です。

 

なぜなら、これらには安定した走行や力強い加速などの快適性、車両の値段やメンテナンスコストなどの経済性というように多くの要因が関わっており、適切な選択をするためにはその違いを把握することが必要であるからです。

 

そこで今回は、4WDと2WDの基本的な違いを詳しく解説し、どのような状況でどちらを選ぶべきかについても掘り下げていきます。

 

 

1. 4WDと2WDの基本的な違い

 

車・4WDのシルエット | 無料のAi・PNG白黒シルエットイラスト

4WD(4駆)とは?

4WD(4ホイールドライブ[4 Wheei Drive])は、車の駆動方式の一つで、エンジンからの力が車の全ての車輪に送られるシステムです。

2WDは、前輪または後輪のどちらかにエンジンの力が送られますが、4WDは前後の両方に力が送られます。

車が動く時、エンジンからの力が伝わります。その力はトランスミッションを通り、ディファレンシャルと呼ばれる装置に送られます。

 

ディファレンシャルは、エンジンからの力を車輪に均等に分配し、車が曲がる時に適切に動くようにします。

4WD車では、トランスファーケースと呼ばれるものもあります。これは、前輪と後輪の間で力を均等に分配する役割を果たします。

これにより、4WD車は悪天候や悪路での走行時に、より安定した性能を発揮します。

 

また、一部の4WD車にはディファレンシャルロック機能があります。

これは、特定の状況下で車輪同士の力の分配を変更することができる機能です。

例えば、一つの車輪がスリップした場合、他の車輪により力を補うことができます。

 

つまり、4WDは車の全ての車輪に力を送ることで、トラクション(グリップ)力を高め、滑りやすい道路や雪道などで優れた性能を発揮します

これにより、ドライバーは安心して悪天候や悪路を走行することができます。

 

2WD(2駆)とは?

2WD(2ホイールドライブ[2 Wheei Drive])は、通常は前輪駆動(FF)または後輪駆動(FRなど)として知られています。

前述したとおりこのシステムでは、エンジンからの動力が前輪または後輪のどちらか2つの車輪に分配されます

前輪駆動(FF)では前輪が駆動し、後輪は駆動しない設計です。一方、後輪駆動(FRなど)では後輪が駆動します。

2WD車は一般的にシンプルで軽量な構造を持ち、燃費が良いことが多いです。

 

2WD車は都市部での通勤や日常の運転に適しており、一般的な気象条件下での安定した走行性能を提供します。

燃費の面でも優れており、維持費が比較的低いため、多くの人々に選ばれています。

また、シンプルな構造のため、修理やメンテナンスが比較的容易で、コスト面でも魅力的です。

 

2WD車は日常の運転において信頼性が高く、燃費を重視するドライバーや都市部での使用を主とするドライバーにとって、魅力的な選択肢となっています。

 

 

2. 4WDと2WDの比較

 

トラクションと安定性

4WD に対する画像結果

 

4WDの優れたトラクション

4WD車は、その名の通り、四つの車輪すべてが駆動力を持つため、トラクション(グリップ)力が非常に高いです。

これは、滑りやすい路面や悪天候下での運転において優れた性能を発揮します。

例えば、雪道では前車輪と後車輪が均等に駆動し、スリップを最小限に抑えるため、安全な運転が可能です。

 

また、泥濘地や砂浜地帯などのアウトドア環境でも、4WDは信頼性の高いトラクションを提供します。

さらに、4WD車は坂道での加速や登り坂での安定性も向上させることができます。

 

2WDの安定性と効率

2WD車は、通常、前車輪駆動(FF)または後車輪駆動(RR)のいずれかであり、駆動力が2つの車輪に集中します。

これにより、2WD車は一般的な路面状況での安定性が高く、スムーズな走行が可能です。

前車輪駆動の2WDは、特に都市部での通勤や日常の運転において優れた選択肢となります。

 

さらに、2WD車は駆動輪が少ないために車の重量が軽く、燃費が向上する傾向があります。

これは環境への負荷を低減し、燃料の節約につながります。

 

このように、4WDと2WDの違いはトラクションと安定性、そして燃費と効率に影響を及ぼします。

 

燃費と環境への影響

 

4WDの燃費と環境への影響

4WD車は通常、4つの車輪すべてに駆動力が伝えられるため、エンジンからより多くの力が発生されます。

その結果、4WD車は一般的に2WD車に比べて燃費が劣ります

特に都市部での短距離走行や高速道路でのクルージングでは、燃費の差が顕著に現れます。

燃費の低さは、環境への負荷となり、燃料の消費量が増加することで二酸化炭素(CO2)の排出が増える可能性があります。

 

ただし、近年の4WD車はエンジン技術やハイブリッド駆動システムの導入により、燃費の向上を図っています。

一部の4WD車は、必要な場面で2WDモードに切り替えることができるシステムを搭載しており、これにより燃費を最適化できる点がメリットです。

 

2WDの燃費と環境への影響

一方、2WD車は前車輪駆動(FF)または後車輪駆動(FRなど)として通常は軽量でシンプルな構造を持ちます。

これにより、燃費が4WD車に比べて優れていることが多いです。

都市部での通勤や日常の運転において、燃費の良さはランニングコストを低減し、環境への負荷を減少させる利点となります。

 

また、2WD車はエンジンの出力が前車輪または後車輪に集中するため、駆動効率が高く、エネルギーの無駄が少ないです。

 

総じて、2WD車は燃費の面で優れ、環境への影響を最小限に抑えることができます。

しかし、環境への負荷を低減しながらも、必要に応じて4WDモードに切り替えるモデルも増えており、選択肢が多様化しています。

 

メンテナンスとコスト

 

車両のメンテナンスコスト

車両のメンテナンスコストとは、購入価格だけでなく車を所有する際にかかる費用の一部です。

4WD車と2WD車では、メンテナンスコストに違いがあります。

 

4WD車は、4つの駆動軸やトランスミッション、駆動システムの複雑な構造が必要とされるため、一般的にメンテナンスコストが高くなります

特に、4WD車のトランスミッションやデファレンシャルのオイル交換、駆動軸などは、定期点検で異常がないか特に見てもらう必要がある箇所です。

 

一方、2WD車はシンプルな構造を持つため、部品の交換やメンテナンスが比較的簡単で、コストが低い傾向があります。

エンジンやトランスミッションの整備も通常は4WD車よりも手頃です。そのため、2WD車の所有コストは一般的に抑えられる傾向にあります。

これらの要因を考慮すると、車のメンテナンスコストも車種選びの重要な要素の一つと言えます。

 

保険料や購入価格の比較

さらに、車を選ぶ際には保険料や購入価格も比較検討する必要があります。

4WD車は一般的に2WD車よりも高価であるため、購入時には高い初期投資が必要です。

 

また、4WD車の場合、保険料も2WD車に比べて高めに設定されることがあります。

これは、4WD車が事故時に修理が複雑でコストがかかる可能性があるためです。

保険料の面でも、2WD車の方が経済的な選択となることが多いです。

 

一方、2WD車は購入価格が低く、保険料も通常は手ごろです。

このため、予算を抑えたい場合やランニングコストを最小限にしたい場合には、2WD車が適していることがあります。

これらの要因を考慮して、自身の予算や運転ニーズに合った車を選ぶことが重要です。

特に都市部での通勤や日常の使用を考える場合、保険料や購入価格、ランニングコストなどを総合的に検討することが賢明です。

 

 

3. 4WDか2WDか、どちらを選ぶべきか?

 

4WDを選ぶ場合

雪道 に対する画像結果

4WD(フォーウィールドライブ)車は、その特性から特定の状況やニーズに合った選択肢となります。

 

アウトドアアクティビティ: アウトドア愛好家にとって、4WD車は理想的な選択肢です。

キャンプ、ハイキング、オフロードドライブなど、アウトドアアクティビティが趣味で頻繁に行う場合、4WD車は荒れた道路や未舗装の道でのアクセスを容易にします。

大きな荷物やアクティビティ用具を運ぶのにも便利です。

 

過酷な気象条件: 極端な気象条件が多い地域での運転において、4WD車は安全性を向上させます。

雨や雪、氷の多い場所で、4WD車はトラクションを確保し、滑りにくくなります。

急な気象変化にも対応できるため、ドライバーにとって頼りになる存在です。

 

山岳地帯: 山岳地帯では、急傾斜や岩だらけの道路があり、通常の車では難しい場所でも4WD車ならば走行が可能です。

このような環境下での運転をサポートし、山道でのハイキングやキャンプに行く際にも、安全かつ快適な乗り心地を提供してくれます。

 

2WDを選ぶ場合

都市 道路 に対する画像結果

2WD(ツーホイールドライブ)車は、特に以下の状況やニーズに合致する場合、適切な選択肢となります。

 

都市部での通勤: 都市部での運転が主体で、通勤や日常の買い物が多い場合、2WD車は非常に実用的です。

都市道路は通常整備されており、特別なトラクションが必要ないことが多いため、2WD車で十分な安定性と快適さを得ることができます。

また、駐車場での取り回しも容易であり、都市生活において利便性を享受することができます。

 

燃費の重視: 前述したとおり、2WD車は一般的に燃費が良く、燃料効率が高い傾向があります。

長距離通勤や長距離ドライブが多い場合、燃費の良さはランニングコストを低く抑えるのに役立ちます。

燃費が良いことは環境にもやさしい選択になります。

 

コストの重視: 2WD車は通常、購入価格、保険料、メンテナンスコストが4WD車に比べて低いことが多いです。

予算を節約しながらも信頼性のある車を求める場合、2WD車は魅力的なオプションとなります。

部品交換やタイヤの交換もコスト効率的に行えるため、所有コストを抑えたいドライバーにとっても魅力的なオプションです。

 

 

4. まとめ

2WD4WD
定義エンジンからの動力が
前輪または後輪のどちらか2つの車輪に働く
エンジンからの力が
車の全ての車輪に働く
メリット・悪路走行に強い
・発進時の加速や上り坂でも安定性がある
・初期費用やメンテナンスにおける
 費用があまりかからない
・燃費も高く環境にやさしい

いかがでしたでしょうか。

自分のニーズに合った車を選ぶ際、4WDと2WDの選択は重要な決断となります。

どちらが最適かは個々の運転環境やニーズに依存します。最終的な選択をする際には、以下のポイントを考慮しましょう。

 

  • 状況に合わせた選択: 4WD車は過酷な気象条件やアウトドアアクティビティに適していますが、2WD車は都市部や通勤に適しています。自分の主な運転状況を考慮して選択しましょう。
  • 燃費とコスト: 燃費や車両の維持コストが気になる場合、2WD車のほうが割安であることが多いです。

 

最終的には、試乗を行い、予算と相談しながら、自身のニーズに合致した車を選ぶことをおすすめします。

車は個人や家族のライフスタイルに大きな影響を与えるものです。

賢い選択をするために時間をかけて検討し、満足のいく車を見つけましょう。

それでは素敵なカーライフをお過ごしください。

 

 

届出済未使用車、中古車を総在庫100台

掲載しきれていないお車もございます。お得な特別パックもございますので、まずはお問い合わせください。

新車・未使用車・中古車販売、車検、整備、鈑金、保険、レッカーも全てお任せください。

株式会社フォーラムムラタ

〒945-0811 新潟県柏崎市岩上23-12

TEL  0257-24-3283

E-mail  sf-murata@trattobrain