ブログBlog

【子育て世代必見】三菱ekスペースを徹底解剖!家族に嬉しい広さと安心の秘密とは?|新潟柏崎市最大級の軽未使用車専門店「フォーラムムラタ」

2025.5.31  スタッフブログ, 車種紹介, 三菱 

皆様こんにちは。PR担当の増井です。

お子さんとの毎日の送迎や週末のお出かけ。「家族にぴったりの車はないかな?」と考えているあなたに、ぜひ注目してほしいのが三菱のekスペースです。

なぜ多くの子育て世代がekスペースを選ぶのでしょうか?

それは、広々とした室内空間、そして何よりも家族みんなが安心して乗れる安全性能が充実しているからです。

そこで今回は、ekスペースが「子育て家族の理想のパートナー」と評される理由を徹底解説していきます。

 

 

ゆとりの空間が家族の毎日を変える!ekスペースの室内広々設計

ekスペースが子育て世代に選ばれる最大の理由の一つが、その驚くほど広い室内空間です。

軽自動車の枠を超えた広さは、家族の毎日を劇的に快適に変えてくれます。

 

大人も子供も快適!広々とした後席空間の秘密

eKスペースの内装の魅力とは?使い勝手の良さに注目(2020年~現行モデル)
出典:三菱「eKスペース」グレード・価格

ekスペースの車内に一歩足を踏み入れると、まずその広さに驚くでしょう。

特に後席は、お子さんだけでなく、大人でもゆったりと座れるほどの余裕があります。

例えば、チャイルドシートを2つ設置しても、隣に大人が座るスペースが確保できるほどです。

お子さんが成長しても手狭に感じにくく、長距離移動でも「足が窮屈…」といった不満が出にくいのは、子育て世代にとって非常に大きなメリットです。

広々とした空間は、お子さんのお世話をする際にも余裕を生み出し、車内でのストレスを軽減してくれます

 

大荷物もベビーカーも楽々積載!使い勝手抜群の荷室とシートアレンジ

子育て世代にとって、車に「どれだけ荷物が積めるか」は非常に重要なポイントです。

ekスペースは、その点でも期待を裏切りません。

 

例えば、折りたたみ式のベビーカーも、畳まずにそのまま積めるほどの広い荷室を確保しています。

スーパーでのまとめ買いや、家族でのレジャーに出かける際も、荷物の置き場所に困る心配がぐっと減ります。

さらに、シートアレンジを駆使すれば、その使い勝手は無限大です。

後席を前にスライドさせたり、倒したりすることで、より大きな荷物を積むスペースを生み出したり、お子さんが車内で着替えをしたり、ちょっとした休憩を取るスペースとして活用したりと、まるで秘密基地のような使い方が可能です。

日々の買い物から、週末の家族旅行まで、あらゆるシーンでその積載能力と柔軟な空間活用が、あなたの家族を力強くサポートします。

 

細やかな気配りが嬉しい!家族に優しい収納と便利機能

出典:三菱「eKスペース」便利装備

ekスペースの魅力は、ただ広いだけではありません。子育て家族の「あったらいいな」を形にした、細やかな配慮が光る収納や便利機能が満載です。

例えば、お子さんの飲み物やお菓子を置くのに便利な豊富なドリンクホルダーや、レジ袋などを引っ掛けられるコンビニフックは、日常のちょっとしたシーンで大活躍します。

さらに、後席にはシートバックポケットがあり、絵本やおもちゃなどを収納しておくのに重宝します。

ロングドライブでは、スマートフォンやタブレットの充電に欠かせない後席のUSB充電ポートも非常に便利です。

これらのきめ細やかな設計は、単に利便性を高めるだけでなく、移動中の家族のストレスを減らし、みんなが笑顔で過ごせる時間を提供してくれます。

 

 

子育ての強い味方!ekスペースの安心を支える先進安全機能と走行性能

ekスペースは、広々とした室内空間だけでなく、家族の安全を第一に考えた先進安全機能と、日常使いに十分な走行性能も大きな魅力です。

忙しい子育て世代のパパやママにとって、安心して運転できる車は、何よりも心強い味方となるでしょう。

 

運転が苦手でも安心!三菱のセーフティサポートが家族を守る

運転に自信がない、あるいは長時間の運転は少し不安に感じる…そんなパパやママでも、ekスペースなら安心してハンドルを握れます。

 

例えば、「衝突被害軽減ブレーキシステム」は、前方の車や歩行者を検知し、衝突の危険がある場合に警報で知らせ、それでも間に合わないと判断されれば自動でブレーキをかけてくれます。

これは、お子さんを乗せて運転する際に、万が一の事態から家族を守る非常に重要な機能です。

また、うっかりアクセルとブレーキを踏み間違えた際に、急発進を抑制する「誤発進抑制機能」や、車線をはみ出しそうになった時に知らせてくれる「車線逸脱警報システム」も搭載されており、日々の運転におけるヒヤリハットを大幅に減らしてくれます。

これらの機能が、運転が苦手な方でも安心して運転できるよう、強力にサポートしてくれるのです。

 

スムーズな乗り降りでストレス軽減!ハンズフリー電動スライドドアの魅力

助手席側電動スライドドア(ハンズフリーオートスライドドア)/助手席側イージークローザー
出典:三菱「eKスペース」便利装備

子育て中のパパやママにとって、お子さんを抱っこしていたり、買い物袋で両手が塞がっていたりする状況は日常茶飯事ですよね。

そんな時、車のドアの開閉で手間取るのは大きなストレスになります。

ekスペースは、この課題を解決するハンズフリー電動スライドドアを搭載しています。

 

この機能は、キーを携帯していれば、足を軽く振りかざすだけでスライドドアが自動で開閉するという優れもの。

お子さんを抱きかかえながらでも、スムーズに乗り降りできるのは、想像以上に便利です。

また、スライドドアは開口部が広く、狭い駐車場でも隣の車を気にせずお子さんをチャイルドシートに乗せ降ろしできるため、急な飛び出しを防ぐという意味でも安心感があります。

まさに、子育て世代の「かゆいところに手が届く」機能と言えるでしょう。

 

静かで快適な移動を実現!家族みんながリラックスできる乗り心地

車での移動中、特に小さなお子さんがいる場合、静かで快適な環境は非常に重要です。

ekスペースは、その点でも子育て家族の期待に応えます。

走行中のエンジン音やロードノイズが抑えられているため、車内は会話がしやすく、お子さんがぐっすり眠ることもできます。

また、路面の段差を乗り越えた際の衝撃も少なく、ゴツゴツとした不快な揺れが抑えられているため、乗り心地は非常にスムーズです。

これにより、長時間の移動でも家族みんなが疲れにくく、リラックスして過ごせる空間を提供します。

まるでリビングでくつろいでいるかのような快適な乗り心地は、車での移動を「移動手段」から「家族の楽しい時間」へと変えてくれるでしょう。

 

 

ekスペースが子育て家族にとって最適な選択肢である理由

三菱ekスペースは、まさに子育て世代のための軽自動車です。

広々とした室内空間は、家族みんなが快適に過ごせ、ベビーカーなどの荷物も楽々積載可能です。

日々の送迎やお買い物はもちろん、家族でのレジャーもストレスなく楽しめます。

さらに、先進の安全機能が充実しているため、運転に不安があるパパやママも安心して運転できます。

ハンズフリー電動スライドドアなど、子育て中の「あったらいいな」を叶える機能も満載です。

広さ、使いやすさ、そして安心感を兼ね備えたekスペースは、あなたの家族にとって最高のパートナーとなるでしょう。

ぜひ一度、その魅力を体感してみてください。

 

 

届出済未使用車、中古車を総在庫100台

掲載しきれていないお車もございます。お得な特別パックもございますので、まずはお問い合わせください。

新車・未使用車・中古車販売、車検、整備、鈑金、保険、レッカーも全てお任せください。

株式会社フォーラムムラタ

〒945-0811 新潟県柏崎市岩上23-12

TEL  0257-24-3283

E-mail  sf-murata@trattobrain