![](/blog/wp-content/uploads/2024/11/キャリィR5白760302-1.jpg)
皆様こんにちは。PR担当の増井です。
軽自動車を購入したいけど、どの車が自分に合っているのかわからない…
その方のために5タイプに分けてそれぞれの軽自動車の特徴をご紹介していきます。
それぞれのメリット、デメリットを考慮し、自分のお気に入りの一台を見つけてみてください。
今回は「セダンタイプ」の軽自動車の特徴とおすすめ軽自動車をご紹介していきます。
1. 軽自動車とは?
現在の軽自動車の規格は以下のように定められています。
条件 | |
全長(車の長さ) | 3.4m以下 |
全幅(車の幅) | 1.48m以下 |
全高(車の高さ) | 2.0m以下 |
排気量 | 660cc以下 |
乗車定員 | 4人以下 |
貨物積載量 | 350㎏以下 |
この条件をすべて満たした車が軽自動車と呼ばれます。
軽自動車は普通車と比べ税金や保険料を抑えることができ、車の維持費がかからないことが最大のメリットになります。
2. 軽自動車のボディタイプ
![](/blog/wp-content/uploads/2024/11/rank_ban.jpg)
先の条件を満たす軽自動車の中にもボディタイプ別に分けることができ、
当社(ここ)では5タイプに分けて紹介しております。
その5タイプが
・スライドドアタイプ
・SUVタイプ
・ワゴンタイプ
・セダンタイプ
・軽トラ・軽バン
今回は軽トラ・軽バンの特徴とおすすめ車種を紹介していきます。
3. 軽トラ・軽バンの特徴
![](/blog/wp-content/uploads/2024/11/GetPicture-1.jpg)
軽トラと軽バンはその高い積載能力で一度にたくさんの荷物を積み移動できることが特徴の軽自動車です。
主に商業用で用いられることが一般的で、ほかには日常の荷物運搬など、ほかの軽自動車とは異なる用途で使われることが多いです。
軽トラは原則2人乗り、軽バンは4人乗りという違いはありますが、どちらも用途に合わせてカスタムすることができるため、様々な荷物を積載することができます。
4. 軽トラ・軽バン人気車種
ここからは軽トラ・軽バンの中でおすすめの軽自動車をいくつかピックアップします!
①スズキ エブリィ
![](/blog/wp-content/uploads/2024/11/エブリィR3銀577695.jpg)
まず、ご紹介するのはスズキのエブリイです!
スズキ エブリイは、軽商用車として高い実用性と信頼性を備え、長年多くの業種で愛されているモデルです。
最大の特徴がその広い荷室空間で引っ越し用の段ボール(幅600mm×奥行450mm×高さ450mm)がおよそ15箱積載することができます。
また、衝突被害軽減ブレーキや車線逸脱警報などを含む「スズキ セーフティ サポート」を搭載し、安全性能も確保されています。
燃費性能は、2WDで約17.0km/L、4WDで約16.4km/L、新車価格は約140万円~となっています。
②スズキ キャリイ
![](/blog/wp-content/uploads/2024/11/キャリィR5白760302.jpg)
続いてご紹介するのはスズキのキャリイです!
スズキ キャリイは、軽トラックの代表格として長年信頼されているモデルで、農業や建設業など幅広い分野で活躍しています。その頑丈な作りと高い積載性能が特徴です。
狭い道や小さな作業現場でも扱いやすいコンパクトなデザインながら、積載量は最大350kgと、軽トラックとして十分な運搬能力を備えています。
また、こちらも「スズキ セーフティ サポート」が一部グレードで採用され、安全面にも配慮されています。
燃費性能も優秀で、2WD、4WDともに18.7km/L、新車価格は約112万円からとなっています。
5. まとめ
いかがでしたでしょうか。
この他にも軽トラ・軽バンの車はたくさんあります。
フォーラムムラタでも軽トラ・軽バンの車は取り扱っております。
以下の枠からアクセスできますので興味を持たれた方はぜひご覧ください!
届出済未使用車、中古車を総在庫100台
掲載しきれていないお車もございます。お得な特別パックもございますので、まずはお問い合わせください。
新車・未使用車・中古車販売、車検、整備、鈑金、保険、レッカーも全てお任せください。
株式会社フォーラムムラタ
〒945-0811 新潟県柏崎市岩上23-12
TEL 0257-24-3283
E-mail sf-murata@trattobrain